SMMA SENDAI MIYAGI MUSEUM ALLIANCE 仙台・宮城ミュージアムアライアンス

ARTICLE

ミュージアムユニバース2014(レポートあり)

イベントは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

仙台・宮城のミュージアムが、施設を飛び出してメディアテークに大集合!

各館の専門家によるトーク・イベント、各館の特色を味わうことができる体験や展示をにぎやかに開催します。

もっと楽しくもっと学べる2日間。ミュージアムの「すてき・ふしぎ・おもしろい」に触れてみませんか。

■開催日時:
2014年12月19日(金)13:00~20:00  12月20日(土)11:00~19:00
■会場:
せんだいメディアテーク 1階 オープンスクエア
(アクセスは、こちらをご参照ください。)
■入場料:
無料

 

■内容:

◆トークとイベントの広場
SMMA参加館の専門家によるトークやクイズなどをお届けします。

◆体験の広場
ものづくりや遊びなど、SMMA参加館それぞれの特色ある体験メニューをご用意しました。

◆展示の広場
SMMA の取り組みやSMMA参加館のとっておきの情報を紹介します。

◆ミュージアムグッズショップ
SMMA参加館のオリジナルグッズなどを販売します。

 

■プログラム:

◆トークとイベントの広場
SMMA参加館の専門家によるトークやクイズなどをお届けします。

●12月19日(金) 

「ふしぎ」をテーマに、ミュージアムの専門家が多彩なトークを繰り広げます。

14:00~14:45  みんなが気になる飼育動物のふしぎ
なぜ、熱帯地方の動物が日本の冬を過ごせるのか、逆に極寒地の動物が日本の夏を過ごすことができるのか、なぜ、動物園のクマは冬眠をしないのかなど、飼育動物に関するふしぎについて、お答えします。

仙台市八木山動物公園 飼育展示課普及調整係 松本 浩明

15:30~16:15  遺跡のふしぎ~時空間を超えたモノ語り~
遺跡から出土した遺物に直接触れるハンズオン(体験型学習)を通じて、遺跡をより身近に感じ、過去への理解を深めていただきながら、遺跡が形成された地理的環境や、それが廃絶された原因に思いを馳せます。

地底の森ミュージアム 館長 金森 安孝

17:00~17:45  古代ローマのふしぎ~パクス・ロマーナ~
古代ローマは不敗の軍団により大帝国を築き上げました。捕虜は闘技場で見世物にされるなど過酷な扱いを受けましたが、やがて「ローマの平和」が実現しました。この時代の戦争と平和のふしぎをお話しします。

東北大学総合学術博物館 助教 小川 知幸

18:30~20:00 SMMA企画 ミュージアムのふしぎ~学芸員のお仕事紹介~
ミュージアムの舞台裏は、どうなっているのでしょう。展覧会の企画運営、調査研究、教育普及、資料整理、広報など多岐にわたる業務を抱えて奔走する学芸員が、意外と知られていないお仕事の中身をお話しします。

話し手:
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館 学芸員 奈良 綾
スリーエム仙台市科学館 学芸員 中澤 堅一郎
仙台市博物館 学芸員 酒井 昌一郎

進行役:
SMMA 運営委員長 佐藤 泰

12月20日(土) 

こどもから大人まで幅広く楽しめる、ミュージアムをもっと身近に感じるイベントです。

13:00~13:45  つくってみよう縄文の技・つかってみよう縄文の知恵
縄文時代の様々な道具の紹介と、そのつくり方やつかい方を実際に体験していただきます。
定員先着15名。*参加ご希望の方は、12:45~会場受付にてお申し込みください。

仙台市縄文の森広場 主任 平塚 幸人

14:30~15:15  仙台歴史探検クイズ~伊達政宗と支倉常長の秘密を探る~
仙台を代表する2人の武将、伊達政宗と支倉常長。2人の生涯を、楽しいクイズでたどっていきます。政宗と常長はどんな人?エピソードを交えながら、博物館の職員がお話しします。

仙台市博物館 学芸員 佐々木 徹 / 指導主事 山澤 一郎

  

写真左)黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用 仙台市博物館所蔵
写真右)支倉常長肖像画 仙台市博物館所蔵

16:00~17:00  SMMA企画 ミュージアムっておもしろい~大学生の活動紹介~
ミュージアムの楽しみ方は人それぞれ。今回は、ミュージアムを拠点に活動している大学生が、活動内容やそのおもしろさを中学生・高校生にむけてお話しします。充実した学生生活をおくる秘訣は、ミュージアムにあり!?

みちのく博物楽団 藤岡 大(東北大学3 年)

宮城教育大学天文同好会
柴田 泉(宮城教育大学3 年、写真左)、田村 瑚春(宮城教育大学3 年、写真右)

こども☆ひかりプロジェクトユーススタッフ
大場 真実(宮城教育大学3 年、写真左)、大松 真菜(宮城学院女子大学2 年、写真右)

  

17:30~18:30  ミュゼバトル~私のイチ押しミュージアムはコレよ!
大好きなミュージアムについて自由に紹介し合い、誰が会場の関心を一番集めるかを競うゲームです。ミュゼバトルで、もっと文化や芸術が身近なものに!故宮博物院、ルーヴル、MoMA、etc・・・

プレゼンター:
赤間亜生(仙台文学館)
阿部敏計(仙台市八木山動物公園)
小川直人(せんだいメディアテーク)
さとうじゅんこ(イラストレーター)
本田秋子(東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館)

ファシリテーター:
清水有(せんだいメディアテーク)

         

◆体験の広場
ものづくりや遊びなど、SMMA参加館それぞれの特色ある体験メニューをご用意しました。

 

19日・20日の両日開催

フィールド顕微鏡で見る小さな世界 (東北大学総合学術博物館)
19日(金)13:00~19:00、20日(土)11:00~19:00
何か見つけたけど小さすぎてよく分からない。そんな時は、手乗りサイズの顕微鏡を使って観察してみよう。所要10~30分。

 

合羽刷りでしおりをつくろう (東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館)
19日(金)13:00~17:00、20日(土)11:00~17:00
8種類の花模様の型紙、岩絵の具、摺込(すりこみ)刷毛を使って、オリジナルのしおりをつくります。所要15分。

 

むかし風の手づくりおもちゃ体験 (仙台市歴史民俗資料館)
19日(金)13:00~17:00、20日(土)11:00~17:00
家の中にある身近なものでつくれるむかし風のおもちゃで遊びましょう。紙製の「竹とんぼ」製作は、所要10分。

 

和綴じ本をつくってみよう! (仙台文学館)
19日(金)13:00~17:00、20日(土)13:00~17:00
専用の糸と針を使って、自分で本をつくります。表紙の和紙もお好みでえらんであなただけの本の出来上がり!所要30~40分。

 

19日のみ開催

手づくりのオリジナルクリスマスカードをつくろう! (仙台市八木山動物公園)
19日(金)13:00~18:00
様々な色の厚紙に、鳥の羽や動物の毛、折り紙などで装飾した手づくりのオリジナルクリスマスカードをつくります。所要10~15分。

 

縄文ミニアイテムづくり (仙台市縄文の森広場)
19日(金)13:00~15:00、15:30~17:00  *受付時間13:00~14:30、15:30~16:30
滑石や粘土を材料としたアクセサリーや小さな置きものをつくります。所要30分。

 

20日のみ開催

シュワシュワ発泡入浴剤をつくろう! (スリーエム仙台市科学館)
20日(土)11:00~16:00
身近な材料を使って、お風呂で楽しめる発泡入浴剤をつくり持ち帰っていただきます。所要15~20分。

 

石器づくり体験 (地底の森ミュージアム)
20日(土)13:00~17:00
旧石器時代の石器は、どのようにつくられるのか、実際に石を割りながら学びます。つくった石器は持ち帰り可能です。所要20分。

 

◆展示の広場
各館の施設紹介のほか、南三陸町で採集された実物化石や、大正15年、昭和8年の仙台市の拡大地図など、とっておきの資料を展示します。
19日(金)13:00~20:00、20日(土)11:00~19:00開催。

(昨年の開催風景)

スリーエム仙台市科学館
科学館の新展示の紹介を中心に行います。*20日(土)は16:00まで。

仙台市縄文の森広場
施設と体験内容を紹介します。

仙台市天文台
天文台に関わるアンケートの結果及びその回答を掲示します。

地底の森ミュージアム
ポスターなどを掲示して、当館の施設や展示について紹介します。

仙台市博物館
館の概要のほか、主な収蔵資料や次期展覧会、仙台市史編さん事業、近年の刊行物などについて紹介します。

仙台市八木山動物公園
動物園のイベント告知ポスター、各種派生物(卵、糞、毛、皮、骨等)を展示します。

仙台市歴史民俗資料館
大正15年(昭和元年)の地図は詳細な地番があります。昭和8年地図は当時のお店がわかります。

 (地図の展示の様子)

仙台文学館
仙台文学館とはどのような施設なのかを、写真パネルと映像で紹介します。

東北大学総合学術博物館
みちのく博物楽団の活動報告パネル、南三陸町の調査で採集した実物化石を展示します。*19日(金)は19:00まで。

(昨年の開催風景)

東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
芹沢銈介がデザインしたカレンダーを紹介します。

歴ネット(仙台歴史ミュージアムネットワーク)
歴ネットの概要と主な活動内容のほか、歴ネットのみ参加の3館(瑞鳳殿、仙台城見聞館、仙台市戦災復興記念館)についても紹介します。

SMMA(仙台・宮城ミュージアムアライアンス)
SMMAの取り組みや参加館を紹介します。

 

◆ミュージアムグッズショップ
SMMA参加館のオリジナルグッズなどを販売します。

(昨年の開催風景)

※イベントの内容・時間帯は変更になる場合がございます。

 


▲チラシ

 

【お問い合わせ】 仙台・宮城ミュージアムアライアンス事務局 TEL:022-713-4483

その他の記事